うちの娘、小悪魔ちゃん

登録販売者。元美容部員。すっかりママ。育児と自分磨きあきらめたくないから、日々奮闘。時短・節約をモットーに今日も頑張ったママへのご褒美提案‼

小悪魔ちゃん、初めまして!離乳食初期のお話

こんにちは!

ゆるりです!


小悪魔ちゃんのこと、育児のお話です!

 

 

生まれたての小悪魔ちゃんだよ。

 f:id:lapisLazuli:20190418130653j:plain

 新生児のころは目がちっちゃくって、

ゆるりの母からはめだかと呼ばれてました。

ふにゃふにゃでまだ泣くしかできないわが子。

この頃の娘にはもう会えない。さみしい。

 

この寂しさから、今の娘を可愛がって堪能しようと

常日頃意識しているよ!!

 

●小悪魔ちゃんの由来は?

うちの小悪魔ちゃんこと、愛娘はまだ0歳児!

平成末期の生まれです!

 

なぜ小悪魔かって?

 

それゃもう0歳児にして、大人を弄ぶ。。

両親はメロメロよ。

 

ママの前では「パパ〜、パパ〜」

パパの前では「ママ!ママ~~ママ~」

 泣くときは基本「マんマ!ママ~~マんマ~」

天邪鬼ちゃん、くっそ可愛!!!!

 

ととと、お口がよろしくない。

 

このツンデレ具合に両親はいちころ。

この駆け引き上手具合から

小悪魔ちゃんとなりました。

 

家では名前の「〇〇ちゃん」はもちろん、

「かわいこちゃん~」

「天邪鬼ちゃん~」

「天使ちゃん~」 

もはや悪魔と天使が混同している(笑)

 

本人は将来自分をなんと呼ぶんだろう?

「天使ちゃんおなかすいたよ!」

とか言われた日には・・(爆)

 

 

可愛い。(親バカ)

とにかく愛がとまりません!!!

 

もちろんイライラして、お布団にトンと置いて数分

クールダウンしたり、ずっとグズグズで寝不足の限界の果て、

主人に明け方に世話をおしつけたりした経験だってあります。

 

すぐごめんね。と反省。

私もまだママ0歳。。一緒に成長していきます!

 

ゆるりの母が買ってくれた離乳食本。

何冊か持ってるけど、これが一番使える!

最終頁には食材からレシピを月齢別で検索できるのがいい!

 

●育児の話

ところで、離乳食初期で戸惑ってるママさん!

新米ママ一緒に頑張りましょうね!!

 

そして、子供にあげる食べ物、

バランス・味に気を使っても食べてくれなかったり

グズっちゃって焦ってませんか?

 

 

伝えたいことは2つ!!

一つ目

娘は今、中期・後期の狭間くらいですが、

結果から言うと、

その時期全く気にしないで大丈夫ですよ!!!

 

初期はミルクでもまだ賄える時期(むしろメイン)だし、

目的は、栄養より飲み込む練習!

1日くらいスプーンで麦茶ごっくんだけでもいいのです!

疲れてしまわないでね、目的を忘れないでね。

 

二つ目

自己流だっていいじゃない!ってこと。

目的に沿ってればね!

 

小悪魔ちゃんが離乳食を始め、

日々どうしたら娘が食べてくれるか、

試行錯誤の毎日。

 

オエっ!てすると、ごめんね。と落ち込むゆるり。

出汁をたしたりとろみをつけたりするけど。。。

 

特にお魚が嫌いみたいで、涙目になりながら

嗚咽。。

可哀そうすぎて、何回も諦めました。

 

しかし6ヵ月になる頃

私はついに最強の食材を見つけたよ。

(うちの子限定)

 

 

そう!バナナ!

 

 

ヨーグルトやらニンジンと和えたりするのは定番

だけど、うちではシラスやら、ヒラメとまぜました。

気持ち悪い!と思ったあなた!!

 

その感覚を否定はしません。

そんなレシピほかで見たことないし、

私も当時そう思ったよ。

自分も食べて、(超薄味だから限度はあるけど)

美味しいと思うものを与えてたから特に。

 

ネットでバナナとシラスを調べると、

「夫に離乳食を作らせたら、バナナとシラスを混ぜていた。

ひどい。子に与えるものでない。」と超ディスられてた(笑)

 

そんなものを娘に与えることに罪悪感を感じる日も

あったけど、「小悪魔ちゃんの好きなバナナ~」と

言いながらあげると、「くれ!!くれッ!!」といわん

ばかりの飛びつき具合♪

 

しっかりもぐもぐ・ゴックンの練習をしてくれているし、

ついでに娘の笑顔も見れるメニュー。

私にとっては満点メニュー!!!

(そのうちにのシラス粥も食べてくれるようになったよ^^)

 

悩み倒したけど、娘の好みを攻略できたと

後になっては良い思い出。

 

バナナのフリージングおススメだよ!!

バナナはつぶすの簡単だけど、

毎食つぶすのは面倒だし、日がたつと茶色くなっちゃう。

 

そんなときはフリージング!!

袋にいれて、

(慣れないうちは裏ごしが必要かもだけど、)

初期ならもみこむ、中期なら1㎝くらいの厚みにつぶす。

 

f:id:lapisLazuli:20190418130656j:plain

 

必要な時にパキっと折ってチン!

楽ちんだよ~。

(使いかけでごめんなさい)

 

おすすめです。

 

他の食材の保存方法もいっぱい記載されてるよ。

 

それではどうぞ今日もごゆるりと~